2017年3月24日(金)  
ヒメウ他…春近し

本日の野島。野島水路出口側でヒメウが登場。
これで3度目の登場でしょうか。


とても北風が強く、まるで吹き飛ばされてきたような感じ。


ヒメウは全体が細めで、嘴が特に細いので識別しやすいのですが。
この写真の首と嘴の感じが、最も間違いやすい角度です。


サクラもちらほら膨らんできました。
もうすぐ春です。


スズガモの雄です。とてシンプルでくっきりとした、夏羽になって
います。


食事中のオオバンです。海面に何か浮いています。オオバンと
ヒドリガモがこれを食べています。
海面に浮いているのがアマモであります。


カンムリカイツブリもかなり旅だったようです。本日3羽しか居ませ
んでした。この子は完全に夏羽になっています。


スズガモも大群がなくなり、何となくペアーになって2羽セットで
動いているのが多い気がします。

野島公園の鳥達もとても少なくなっているように感じます。
サクラも間もなく春近しであります。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る